-
2022.07.19
美しいギャッベに宿るもの
美しいグラデーションの中心に1本。
金色にも見える幹があります。
永遠の生命を司り、豊穣・子孫繁栄をもたらしてくれるという『生命の樹』の文様の中でも、天に向かって真っすぐに伸びるこの構図は、王道ともいえる長年人気の高い構図だと思います。
赤色は家の中でも映える色なので、アクセント力は抜群ですし、ギャッベの赤色は奥深い赤なので、単に目立つのではなく、そこには“落ち着いた美しさ”があります。
その中で、遠くから見てもグラデーションの美しさは判りますが、より近くで見ることで、外枠の『幸せの窓』と下から上へ繋がっていくグラデーションが融合している箇所など、とても目を楽しませてくれます。
今回ご紹介するギャッベは、サイズが132×87㎝なので、二人並んで座れる大きさです。
日常使う住人はもちろん、お越し頂いた来客の方にも、玄関で靴を脱ぐ時、ソファーから腰を下ろしてくつろいで頂くとき時など、足の裏だけでなく、是非、お尻と手のひらで心地良い感触を確かめながら、見つめて頂きたいギャッベです。
赤のグラデーションの波の中で、枝に咲く小さな花たち。
品の良い可愛らしさを感じるだけでなく、一筋の幹により、気高さも感じ取れます。
さて、どっぷり優雅な気持ちに浸りつつ、このギャッベを楽しんで頂いていると、美しさの感動と同じぐらい絶対に気になるものが目に入ってくると思うのですが、それは・・・。
美しいギャッベの生命の樹に宿る精霊なのでしょうか・・・。
気高さだけでなく、ほっこり和ませてくれるところも素敵だと思います。
ギャッベショップ ワタシンの鈴木でした。—————————–
イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水・木曜定休】
- 2022年8月 (5)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)