-
2022.05.10
玄関が華やぐ 薔薇模様のギャッベ
新緑の色も少しずつ濃くなり、街角で見事なバラの花を見る機会も増えてきましたので、今回は薔薇の花模様のギャッベをご紹介させていただきます。
このギャッベ(カシュクリ サイズ:98×60㎝)は、上からでも下からでも、右からでも左からでも、四方を気にすることなく見ることができるよう、対照的なデザインになっていますので、サイズも模様の配置も、玄関マットを意識して織られている一枚と思われます。
ライオンが『百獣の王』と言われるように、『花の女王』と表現される薔薇。
薔薇の花言葉は、『愛』『美』。
人気が高い花ゆえに、品種もたくさんあり、花言葉も色によって分けてあるようです。
ちなみに、赤い薔薇の花言葉は『情熱』『あなたを愛します』。
ピンクは『感謝』『幸福』、黄色は『友情』『平和』とか。
「あら?緑色の薔薇?・・・」
青い薔薇は近年品種改良が進み、花屋さんに並ぶようにも成りましたが、緑色の薔薇は存在するのかな?・・・(^^;)
もしかしたら、鬱金桜や御衣黄桜のように、白に淡く緑がかったの薔薇のことなのかもしれませんので、白い薔薇の花言葉『尊敬』『純潔』も付け添えさせていただきますね(*^-^*)花の輪郭具合からすると、ギャッベの文様としては近代的な感覚がしますが、中心部分にギャッベならではの生命の樹が、小さくかつ規則的に散らしてあるので、美しさの中にも、柔らかい優しさのような温かみを感じる点は、変わりませんね。
芝生のように水平的な緑の織り具合も、淡い緑に濃い緑などなど・・・草木染めならではの奥深さがあるので、まるで薔薇の香りと共に緑の薫りが、玄関にほのかに感じる錯覚をしてしまいそうなギャッベです。
薔薇は、年に一度しか咲かない品種もあれば、二度咲き、四季咲きの品種もありますので、ある意味、季節を問わず楽しめる花です。
なので・・・そんな薔薇模様のギャッベは、季節を問わず使える絨毯にとっても、うってつけの模様と言えそうですね(*^_^*)(追記:気になったので調べてみたところ、緑の薔薇の花言葉は『穏やか』『あなたは希望を持ちかえる』とありました。緑の薔薇が存在するという事ですね(^^;) )
ギャッベショップ ワタシンの鈴木でした。
—————————–
イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水・木曜定休】
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (6)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (5)
- 2021年11月 (6)
- 2021年10月 (4)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (5)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (4)
- 2021年5月 (5)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (4)
- 2021年2月 (1)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (4)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (5)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (4)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (1)