-
2015.06.16
美しい木目とギャッベ
先日、お客さまのお宅へお邪魔させていただきました!
天然木(タブ)のとても美しいテーブルの下に無地のギャッベをお選びいただきました。
テーブルの美しい木目によって、ギャッベの色がひときわきれいに見えます!
・・・この木目の美しさです。
ところどころに存在する節目が、また美しいのです。そして全体にゆらぐ模様がさらに美しさを増しています。
いかがでしょうか?テーブルの深い色と、テーブルの向こうに見えるギャッベの色が引き立て合って、それぞれの魅力を倍増させていると感じるのは、私のひいき目でしょうか。
気がつくと、テーブルの木目の写真が一番多かったです・・・
お客さまには、色合いもさることながら、このギャッベの【織りの良さ】をお気に入りいただきました。手織りのじゅうたんにおいて、最も難しいとされるのは「美しい無地」をこさえることと言われます。打ち込みに乱れがあると、無地のじゅうたんはすぐにムラだらけになってしまうからなのだそうです。
この1枚は、打ち込みの乱れもなく、美しく、しっかりとした織りものとして仕上がっています。
織り子さんたちの手作業がよく感じられる素敵なギャッベだと思います。
——————————イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水曜定休】