-
2015.04.28
オールドライオンギャッベ(お邪魔します!)
4頭のライオンが向かい合うオールドライオンギャッベです。
ライオンたちがとてもバランスよく並んでいて、ハンサムです!売り場でも特にお気に入りの1枚であったギャッベですが、お客さまのお宅に迎え入れていただくことができました。
非常にていねいな作業で織り上げてあり、毛足は長くやわらかい。ベース部分の茜色の色ムラもよい感じです。
そして真ん中に哀愁いっぱいにたたずむブルーグレーのネコのような動物が、なんともいえない表情でこちらを眺めています!
・・・なんて魅力的なんでしょうか。
こちらのギャッベは、いずれタペストリー加工を行い壁面に飾ることになるかもしれません。
現在、ポールなど部材をいろいろと探してみております!とても楽しみです。
——————————イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水曜定休】
-
2015.04.23
宝物をみました!
宝物のようなじゅうたんを見る事ができました!
写真を撮ることができたのでアップしてみましたよ。
みなさまこんにちは!
愛知県海部郡蟹江町のゾランヴァリギャッベ専門店 ギャッベショップワタシン【ギャッベ美術館】くりもとです。昨日、とある展示会にお邪魔させていただいた際、会場の一番奥の特別な場所に飾ってあったじゅうたんです。
たくさんの花をつけた大きな木。背景には深い色合いの夕焼けが透けています。
枝には色とりどりの小鳥がたわむれ、木の下には鹿たちがくつろいでいます。ボーダーと呼ばれる縁取りの絵柄には小窓のように様々な季節、様々な場所の風景が織り込まれています。
人の手による作業によって、糸を結びつけることで表現される世界です。現実にはありえない様々な種類の花が咲き乱れる巨木、様々な小鳥たち。
まさしく人の手が生み出した【宝物】だと感じました!
——————————イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【k美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水曜定休】
-
2015.04.17
お邪魔します!
先日、お客さまのお宅へお邪魔させていただきました!
途中道を間違えてしまって大遅刻してしまった私をあたたかくお迎えいただき本当にありがとうございました…すみません。
以前、敷き込みにお邪魔させていただいた時に私、夢中になってしまってお写真を撮らせていただくことを忘れてしまっていたので、無理を申し上げて再度お邪魔させていただいたのです。
リビングサイズのパッチワーク柄のギャッベです。柄のバランスもよく、粘りがありしっかりとした密度の毛足を持ったギャッベです。通常はテーブルが設置してありますが、わがままを申しまして、少しだけテーブルを移動させていただきました。
・・・そしてこちら。
オールドライオンギャッベです。
無地の茜色のベースに真っ白なライオン。白いライオンはパイルが痩せている部分があって、ベースの茜色が透け
て絶妙に浮き上がってとても美しいのです。年月を経た結果であるこの色合いは、オールドギャッベにしか実現できないものですね。
いずれのギャッベも、ご検討のために【試し敷き】をさせていただきました。試し敷きとは、店頭にて気になるギャッベを何点かお選びいただき、お客さまのご自宅まで私が持参し、お部屋に実際にお試しでギャッベを設置させていただくものです。
ギャッベはお部屋の色を映し、お部屋もギャッベの色を映します。また窓から差し込む自然の光によって、ギャッベは思わぬ色合いに輝きを増すことがあります。それらを実際にご確認いただいたうえで、真にお気に入りのギャッベを選び抜いていただくために、試し敷きをおすすめしております!——————————
イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水曜定休】
-
2015.04.16
お気に入りの靴下
みなさまこんにちは!
海部郡蟹江町のゾランヴァリギャッベ専門店 ギャッベショップワタシン(ギャッベ美術館)くりもとです。
私事なんですが、こころから気に入っている靴下があります。
気に入っているからこそ、いつでもはいてしまうので早く傷んでしまいます。
ずっと1足の靴下にお世話になっていたんですが、ついに!新しく3足の靴下を購入することができました!
全部同じ靴下です!
色柄や糸の太さ、織りの良さなど、私にとって欠点が見つけられない靴下なのです。
こんな靴下を作りつづけてくれているメーカーさまにも感謝の気持ちを感じます。
つぎつぎと開発される新製品にもワクワクしますが、
良いものが、変わることなく長くつくり続けられることもいいものだと感じます。
——————————イラン遊牧民の手織り草木染めじゅうたん、ギャッベ(gabbeh)300点常設展示販売! ゾランヴァリギャッベ専門店【ギャッベ美術館 GABBEH MUSEUM】三重県・名古屋市からも楽々アクセス! 愛知県海部郡蟹江町城1丁目553 ワタシン蟹江店2F 営業時間:10:00~19:00【水曜定休】